2008年04月08日
ご無沙汰しておりました
次男退院の後、今年は異動があるかも知れないから、準備しておけという指示があり、年度末仕事に没頭しておりました(汗)
しかし、なんとか異動は免れ無事平穏な日々かと思いきや、機械の更新やらできゅうきゅう状態にwww
でも、ようやくピークは抜けた感があり、少し余裕が出てきたのでやっと復活ですwww
休日返上で仕事をしておりましたが、隙を見つけて2回ほど釣行していましたw
続きは以下に・・・w
しかし、なんとか異動は免れ無事平穏な日々かと思いきや、機械の更新やらできゅうきゅう状態にwww
でも、ようやくピークは抜けた感があり、少し余裕が出てきたのでやっと復活ですwww
休日返上で仕事をしておりましたが、隙を見つけて2回ほど釣行していましたw
続きは以下に・・・w
3月29日(土)
秋田県の渓流釣りが解禁になってからも、友人達からあまりいいニュースが無いため、私はまだ川へ行ってませんでしたが、ネ申が次男と三男を連れ八戸へ里帰りした隙をつき、ホームのFG七滝へ行ってきましたw
仕事を早々に切り上げ、長男に固く口止めをし、一緒に午後1時40分くらいから行きました。
先行者は、フライマンが2名。
1日券を購入し、午前中から釣ってるようでした。
しかし、行った時間が悪いのはわかっていますが、フライにも反応が・・・・
とりあえず、準備をしキャスト。
しばらく、ノー感じが続きますwww
ですが、時折極端なショートバイトがあるので、工夫すれば何とかなるんじゃないかと思い、ルアーをローテしながら試行錯誤してみますw
結果
キャッチ 6本
バラシ 5本
と言う結果に。
午後からで、ルアーでこの釣果ならまぁまぁ・・・・
でも、バラシは減らしたいwww
ちなみに、釣れたのはすべてコーホーなので、サイズの割には走って楽しかったですw
続いて
4月5日(土)
久しぶりに、弘前以外の所へ行きたいという要望があったので、俺もUKに行きたい!!と・・・・
交渉成立し、11時50分頃出発w
454号が開通しているので、1時間でUK到着。
ポンドを見ると、聞き慣れない言語の会話が飛び込んできますw
が、外国人さんがいっぱい・・・・
多分、三沢のベースの方々だと思いますがw
受付をしに行き、管理人さんにご挨拶。
お久しぶりですと会話をし、こんな強風の日に遠くから・・・ とオマケして貰ったりなんかしてwww
で、早速空いている田んぼ側に入りスタート。
さすがUKです、すぐ釣れますw
やる気のある魚がたくさんいますw
しかし、あまりにも強風のため風下にいる私のキャストするルアーが飛んでいきませんw
押し戻されますwww
顔も上げられなかったりと、気象条件が・・・・
でも、私には真冬のいわなの村で鍛えた精神力がありましたwww
荒行を行っていて良かったww
と、悪条件でも頑張りながら終了まで3時間やって、結果は。
キャッチ 34本
リリース 31本
バラシ 13本
バラシが・・・・www
今回、大きめのサイズは釣れませんでしたが、初めて釣れたルアーが何個かありましたw
まずは、Xスティック。
FGでは、まるっきり相手にされないルアーですが、少しだけ使ってみたら入れ食いに・・・・w
後は、普通のスプーンなので割愛しますが、FGで通用してUKで通用しない。
その逆もあり!!と言うことで、同じ魚なのに釣り場によって全然違うことがある部分が、やはり奥が深いとしみじみ感じましたw
しかし、外人さん・・・・・
何度かお祭りした時にルアーを見たら、トリプルフックでバーブ付きのデカいミノーやスピナーを・・・・
ビックリしましたwww
秋田県の渓流釣りが解禁になってからも、友人達からあまりいいニュースが無いため、私はまだ川へ行ってませんでしたが、ネ申が次男と三男を連れ八戸へ里帰りした隙をつき、ホームのFG七滝へ行ってきましたw
仕事を早々に切り上げ、長男に固く口止めをし、一緒に午後1時40分くらいから行きました。
先行者は、フライマンが2名。
1日券を購入し、午前中から釣ってるようでした。
しかし、行った時間が悪いのはわかっていますが、フライにも反応が・・・・
とりあえず、準備をしキャスト。
しばらく、ノー感じが続きますwww
ですが、時折極端なショートバイトがあるので、工夫すれば何とかなるんじゃないかと思い、ルアーをローテしながら試行錯誤してみますw
結果
キャッチ 6本
バラシ 5本
と言う結果に。
午後からで、ルアーでこの釣果ならまぁまぁ・・・・
でも、バラシは減らしたいwww
ちなみに、釣れたのはすべてコーホーなので、サイズの割には走って楽しかったですw
続いて
4月5日(土)
久しぶりに、弘前以外の所へ行きたいという要望があったので、俺もUKに行きたい!!と・・・・
交渉成立し、11時50分頃出発w
454号が開通しているので、1時間でUK到着。
ポンドを見ると、聞き慣れない言語の会話が飛び込んできますw
が、外国人さんがいっぱい・・・・
多分、三沢のベースの方々だと思いますがw
受付をしに行き、管理人さんにご挨拶。
お久しぶりですと会話をし、こんな強風の日に遠くから・・・ とオマケして貰ったりなんかしてwww
で、早速空いている田んぼ側に入りスタート。
さすがUKです、すぐ釣れますw
やる気のある魚がたくさんいますw
しかし、あまりにも強風のため風下にいる私のキャストするルアーが飛んでいきませんw
押し戻されますwww
顔も上げられなかったりと、気象条件が・・・・
でも、私には真冬のいわなの村で鍛えた精神力がありましたwww
荒行を行っていて良かったww
と、悪条件でも頑張りながら終了まで3時間やって、結果は。
キャッチ 34本
リリース 31本
バラシ 13本
バラシが・・・・www
今回、大きめのサイズは釣れませんでしたが、初めて釣れたルアーが何個かありましたw
まずは、Xスティック。
FGでは、まるっきり相手にされないルアーですが、少しだけ使ってみたら入れ食いに・・・・w
後は、普通のスプーンなので割愛しますが、FGで通用してUKで通用しない。
その逆もあり!!と言うことで、同じ魚なのに釣り場によって全然違うことがある部分が、やはり奥が深いとしみじみ感じましたw
しかし、外人さん・・・・・
何度かお祭りした時にルアーを見たら、トリプルフックでバーブ付きのデカいミノーやスピナーを・・・・
ビックリしましたwww
Posted by ryo7431 at 14:15│Comments(5)
│管釣り
この記事へのコメント
激務、お疲れ様でしたm(_ _)m
七滝にUK、釣りまくりましたね(^0^)
強風下で34匹なら立派でしょ☆
七滝にUK、釣りまくりましたね(^0^)
強風下で34匹なら立派でしょ☆
Posted by red-kouji at 2008年04月08日 14:48
こんばんは。
外人さんのマナーの悪さにはあきれます。
と言うよりルールが分かってないんですよね。悪気は無いのでしょうけど。
スキー場でバイトしたとき、危険な人には中学英語で身振り手振りでそれはだめって注意したら通じました。
外人さんのマナーの悪さにはあきれます。
と言うよりルールが分かってないんですよね。悪気は無いのでしょうけど。
スキー場でバイトしたとき、危険な人には中学英語で身振り手振りでそれはだめって注意したら通じました。
Posted by carrera930
at 2008年04月08日 22:56

koujiさんこんにちは(^^)
自分でも、頑張ったなぁって思いましたけど、でもやっぱりkoujiさん達みたいに、もっともっと上手くなりたいですよw
carreraさんこんにちは(^^)
そうですね、悪気じゃなくて理解してないんだと思いますねw
でも、注意は出来ませんでした・・・・
気が弱くて・・・
自分でも、頑張ったなぁって思いましたけど、でもやっぱりkoujiさん達みたいに、もっともっと上手くなりたいですよw
carreraさんこんにちは(^^)
そうですね、悪気じゃなくて理解してないんだと思いますねw
でも、注意は出来ませんでした・・・・
気が弱くて・・・
Posted by ryo7431 at 2008年04月10日 15:39
昔白山FA(群馬)にてやはり外国人の方がマナー悪くて困ったことがあります。
今年も連休に行ってきますが、そんなやつらがいたら注意してやろうと思います!
今年も連休に行ってきますが、そんなやつらがいたら注意してやろうと思います!
Posted by okashin
at 2008年04月15日 11:33

okashinさんこんにちは(^^)
お返事が遅くなり申し訳ありません。
okashinさんは、もしかして英語を話せるとか?
しかし、勇気あるなぁ・・・
見習わなくては!!
お返事が遅くなり申し訳ありません。
okashinさんは、もしかして英語を話せるとか?
しかし、勇気あるなぁ・・・
見習わなくては!!
Posted by ryo7431 at 2008年04月21日 14:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。