ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年05月26日

予定が・・・・・

今日は、盛岡のイオンにあるスポーツオーソリティーに注文していた、
長男の野球のスパイクを取りに行き、帰りに松尾八幡平のユーランドか、
新郷村まで行きUKのどちらかで、楽しむ計画を密かに持っていたのです
が・・・・

盛岡に行った途端、ネ申(カミさん)の一声!!


ネ申「今日は動物園日和だし、寄っていこうか?」

長男次男「やった~~~!!」


はい、結局動物園を出たのが午後4時・・・・・

UKのイブニングにすら間に合いません。
本日終了・・・・・・・・・・・ウワーン  

Posted by ryo7431 at 20:37Comments(2)

2007年05月18日

相変わらず・・・

週末になると、天気が崩れるような・・・・

こりゃ、明日は釣りに行けないなウワーン


ところで、12日の土曜日に新郷村のウキウキランドへ行ってきました。

長男の小学校の運動会が終わった後、買い物に行きたいと言うカミさんと子供達・・・・
(俺は、ホントは寝たかったんですが・・・・)


私「じゃあ、八戸のじいちゃんちにでも行って、ピアドゥにでも寄る?」


カミさん「時間考えてよ、もう3時だよ!!」


私「じゃあ、十和田のイオンは?そうすれば俺は、新郷村で釣りできるし」ニコニコ

カミさん「まあ、それでいいよ・・・」

ニコニコ私「心の声(ラッキー!!うまくいったw)」


と言うことで、急遽決定!!
今回タックルは、カミさんの車に積んでるのだけでもいいやと言うことにして、3時40分頃我が町から出発!!

UK到着は、4時30分頃。
車から降り、カミさん達は十和田のイオンへ(イッテラwww)
急いで受付し、イブニング初体験w

なんか、インレットの方を見ると、噂のコーヒーカップとやらをやっている模様・・・・
するってえと、あの方々がマイスター軍団の方々?

すると、別に見られてる訳でもないのに緊張するわ、薄着で来た為に強風で寒くて震えるわで・・・・

まったく、普段の釣りができません(爆)

でも、そこはさすがにイブニングw
バイトがすごく多い!!

しかも結構積極的なバイトがルアーによっては、1キャスト3バイトぐらい!!
なのに、乗せられなかったり、オートリリース(まあ、バラシですがwww)連発したり・・・・
まあ、バラシは鬼のバラシ屋ですから普段どおりですけどww

やっと、まともに1キャッチしてほっとしながら、後は勉強勉強と思っていると・・・・

「ゴンッ!!」

という、それまでとまったく違った強烈なバイトが・・・・・
段々と寄せてくると、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

FGでは最近なかなか釣れないようなサイズがかかってるw

慎重に、ばらさないように寄せてきてから気づいたことが・・・・
車から、ネット降ろすの忘れてた・・・・・・ビックリ

それまでの小物は、ひょいっと池からあげられたけど、これは・・・・・
無理矢理あげるとライン切れるしと思いましたが、どうせお持ち帰りにしたから素手で掴んでもいいんだったと気づき、なんとかランディングw

40チョイぐらいの太くて結構いいサイズ!!(家で測ったら、47cm)



最近、このぐらいのものは釣ってなかったので、結構楽しかったですね。

それからは、時間はあっという間に過ぎ、終了時間に。

管理人さんが、「釣れましたか?もし、釣れてなければあっちで岩魚を1匹釣ってください」
と優しいお言葉w
管理人さんがいる間は、バラシ連発だったので心配してくれたのでしょう(恥)

でも、その後カミさんが迎えに来るまで、管理人さんと色々な話をして楽しかったです。

また、近いうちにUKを訪れたいと思います。
今度は、しっかりポンドの状態を確認できるぐらいの余裕を持ってwww  

Posted by ryo7431 at 23:09Comments(8)管釣り

2007年05月07日

連休後半

今度は連休後半です。
3日4日は、仙台方面へ家族旅行。
とりあえず、科学館とか美術館とか斉藤報恩博物館?とか子供の好きそうなのが
あるところを、廻ってきました。

で、4日に俺にも釣りの時間が欲しいと恐る恐る鬼嫁に交渉・・・・w

じゃあ、少しならいいよって許可が!!ニコニコ

とりあえず、仙台から近い秋保フィッシングエリアを目指してみました・・・・ が、
行けども行けども見あたりませんw

帰ってきてから確認しましたが、勘違いして枝分かれのところをR286方向へ行って、
そこからの左折道路を探していた模様・・・・
どうりで、看板が村田だ川崎だと表示されていたのかwww

結局見つけられないので、高速に乗って白石へ。
蔵王フォレストや東北フィッシングパーク、グリーンパークやオーパーなど探しやすいだろう
と言う安易な思いつきw

で、看板が出てる東北フィッシングパークへすんなりたどり着いたので、ここに決定!!
2時間券を購入し、気温25度の午後1時から開始・・・・・

内心「朝からやりたかった、ここまで来てボウズはシャレにならないし・・・」

と、超弱気状態www


結果は、開始1時間程で40cmぐらいのニジちゃん1匹ゲットw
その後、鬼嫁から長男次男を使っての、「もうやめろ、もうやめろ」の攻撃が・・・・

大分お怒りのご様子なので、ここで打ち切りです。


まあ、1匹だけでしたが初長距離遠征で知らない釣り場で釣りができたから良しとしましょうwww
それだけでも、十分満足できましたし。


その後は、5日は出勤でしたし、6日は4日から5日にかけて降った雨のせいで、早朝に川へ
行ったものの、またしても大増水で釣りにならずで、連休終了でしたw


ちなみに、画像は現在大人の事情により、携帯を嫁に取り上げられてるため、UPすることが
できませんwwwww



  

Posted by ryo7431 at 19:16Comments(4)管釣り

2007年05月05日

連休前半戦

4月28日から30日の3連休は、前回うpしたとおりでしたが、
28日の午前中に、長男とHGのFG七滝へ行って来ましたニコニコ

さて、同行した小学4年の長男ですが、保育園の頃から何度か
一緒に行って、やらせては見るものの、生来のせわしい落ち着
きのない性格の為、釣れるもののなかなか長続きしませんw

まあ、B型なのであまりにも自由奔放過ぎ!!ですwww


今回も、始めは全然見向きもせず、エサ池の方でエビを取って
いる始末・・・・

実は、保育園の次男の方が良く釣ってしまいますwww


私の方も、相変わらず渋い感じがするFG七滝でしたが、開始から
40分ぐらいで、12Hit、8キャッチ、4バラシと言う状況・・・・
Hit数が少ないので、バラシは極力避けたかったのですが・・・ウワーン

その後は、バイトすら感じられず、対岸のリール竿に浮+フライの
常連オヤジ様1人だけ頻繁に釣り上げます・・・・
いつもの、キャスト練習、リトリーブ練習の時間が来たと思っていた
ところに長男が。


長男「僕も釣りたい!!」


私「始まってすぐじゃないと、お前には難しいっていつも言ってるじゃん!!」


長男「大丈夫だよ!! 1匹釣ったら、すぐやめるから!!」


と、私のロッドを強奪しキャストします。
リトリーブはもっとゆっくりだ!!とか、竿を動かしちゃダメとか教えてると、

底の方から、ルアーni
ものすごい勢いで追ってきてのいきなり反転食い!!


ロッドが勝手に合わせてくれてますが、長男も一応ロッド合わせを入れてましたw


長男「うわっ、結構重いよ・・・・ 走ってる走ってる!! 糸切れない?」


私「大丈夫!!ロッドをもっと立てて、糸が緩まないようにリールもちゃんと
巻くんだぞ!!」


と指導しながら見ている事5分。


斜め上から撮ってしまったので余り大きく見えませんが、
36cmの茶鱒様www
しかも、寝かせると結構メタボリック気味w

私「良く釣ったなぁ、ヤッタじゃん!!」


と言うと


長男「だって、うまいもん!!」

と言う答えが・・・・・  ハハハハw

これから野球部で忙しくなりますが、暇な時は連れてきてもっと
練習させようかと思いますw

もう少し大きくなったら、川で一緒に釣行できるように!!




ちなみに次男は今、保育園の年長さんですが、去年FG七滝で
50cmオーバーのドナさんを3本上げてます。
さすがにランディングは手伝わないと、ポンドに引きずり込まれるか、
ロッドを持って行かれてしまいます。
小学生になったら、マイロッドを与えて頻繁に一緒に行くことを
計画中です。

それにはまず、鬼嫁の許可をもらわなければイケマセンがw  

Posted by ryo7431 at 16:34Comments(3)管釣り