ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年06月24日

某所にて・・・・



錦鯉かと思っていたら・・・・・




近づいてみると、アルビノの鱒www

デカイ奴だと60cm程のがいました!!
小さい奴らで35cm程のがごく少数・・・

大半が、45cm以上のナイスサイズ。
50cm以上のがごろごろとドキッ

普通のドナもいたんですが、明らかに70cm近い奴も!!


この小さい池にルアー投げ込んで、一番デカイ奴掛けたらどうなるんだろう・・・・
なんてイケナイコトを想像しちゃいましたwww  

Posted by ryo7431 at 10:09Comments(4)雑記

2008年06月16日

最近は

仕事終わってから、川へ繰り出したりしてますw

17時半に、とりあえず川へみたいな感じで、19時頃また残業しに戻ったりw
取り合えず、魚と戯れており鱒!!

先週も短時間ですが、川のポイントを攻め歩き。
肝心の釣果は・・・・

小さいのは結構釣れておりますw
一度、尺物の岩魚をバラしましたがダウン
やはり、バーブレスフックで掛けても流れの中で暴れられると・・・・w

なんか、川で管釣りの練習してるみたいですねw
川で元気なヤマメ、岩魚をバンバン上げられるようになれば、管釣りでもバラシは減るのかな?みたいなwww

で、近況と言えば、車変わりました!!


って、代車ですけどねニコニコ
エボが修理から戻ってくるまでの相棒です!!
古いですが、しっかりしたいい車ですね、結構気に入りましたw

この車で、土曜日は「いわなの村」へ
15時から2時間楽しみましたが、大物は釣れず・・・・
20~25cmぐらいのチビ君達を、クランクで6本上げたのみ・・・
ドラグ鳴らして欲しかったのにwww

そして昨日は、トラウトファームへ先月のリベンジに!!
到着したら、誰もいません。
貸し切りでしたニコニコ

早速準備し開始しましたが、巻きではことごとくルアーをシカト、もしくは逃げられますwww
ルアーチェンジを繰り返し、やっと2本キャッチした後、Xスティックを付けてキャストしてみました。

すると、結構バイトがあります。
しかし、なかなかフッキングしません。
フッキングしても、バレまくりです。
最初から付いてるフックより大きくしてみようと、エキスパートフックにして、サイズを1つアップ。
今度はしっかりフック!!
キャッチも増えました。

その後、また通常のルアーに戻し忍耐の釣りw
結局、キャッチは10本程度、バラシはXスティックの集魚効果で15回ぐらいwww

大物も欲しかったんですけどね・・・
かかりませんでしたw


とまあ、最近は「むったり」釣りを楽しんでおりますw  

Posted by ryo7431 at 11:44Comments(2)いろいろ

2008年06月03日

6/1日曜日

この日は、早朝から仕事。
とある方々に、お会いしようと思っていたのですが、ままならず・・・

仕事が終わってから、会うという約束にして貰い、とりあえず11時頃仕事終了。
その方々との、また会わせ場所へ向かいました。

すると、到着後すぐに2台の車が・・・

お会いしたのは、☆お魚戦隊釣れねジャー☆のred-koujiさんと、TROUT NERDSのJOEさんのお2人です!!
桜鱒解禁日に、米○川で女王様を狙っていたので、何とか会えればと連絡を取り合っていましたw

時間もお昼頃だったので、まずは昼飯にラーメンを食べながら、色々と情報交換。
そこでお2人から嬉しい提案が・・・
午後から、小坂川に行ってみようかと言っていたので、案内役を買って出ましたw

それではと、私が普段ホームにしている区間へ案内し、私も車に常載している管釣りタックルと仕事で使っていた雨合羽にウェダーというスタイルで同行w

早速ポイントに入り、お二人の釣りを拝見させて頂きます。
さすがに、お二人とも上手い!!
釣り方は対照的でも共通しているのは、キャストはやわらかく丁寧で、ルアーが着水するや否やトゥイッチで誘いまくります。
koujiさんが攻撃的に、JOEさんは丁寧にそれでも、ポイントを的確にトレースしたくさんのヤマメを出します!!


私は、時々友人S氏と同行する以外は、大抵一人で釣行しているので、他の人の釣りを見て勉強する機会が少なかったため、カルチャーショックを受けました!!
すごく参考になることが多く、ホントに勉強になりました!!



ポイントを攻めるJOEさん



ヤマメをリリースするkoujiさん

今回、私はバラシばかりで釣果無しでしたが、次回はしっかり釣りますよ!!w
思いがけず、お二人とコラボできてホントに楽しかったです。
またよろしくお願いしますね!!w


次回のサザエさんは~

「ヤマメの学校」

「イワナの住処で大慌て」

「秘境の温泉でまっかっか」

の三本です。
ではまた、ンガグッグ・・・www

って感じでw


  

Posted by ryo7431 at 09:42Comments(6)

2008年06月02日

土曜日は

ネ申が次男三男を連れ、実家へ里帰り。
こうなりゃ行くしかない!!ってことで、久しぶりに午前中にFG七滝へw

10時少し前到着。
ルアー・フライポンドに、他には1人だけ。
ほぼ貸し切り状態です。

10時なりスタート。
いきなり怒濤のバラシですw
4連続バラしの後、ようやく1本ゲット。

バラシを続けながら、開始直後10分間のゴールーデンタイム終了。
この時点で、キャッチは2本www
やばいですwww

その後、鱒レンジャーを使って色々遊んでると・・・・
ガツンと来たかと思うと、いきなりドラグ全開で走りはじめます。

ジ~~~~~~~~~~~~~ッ、ジ~~~~~~~~~~~~~~~ッ
と、巻いても巻いても逃げていきます(汗)
重くは無いのですが、引き的にかなり元気すぎる程元気で、コーホーだなとは思っていましたが・・・

ようやく寄せてきて、ネットインさせると45cmぐらいの大きめなコーホーでしたw
いつもサイズ以上の引きを堪能させてくれますねwww

他に2本ほどニジちゃんをゲットした後、久々の事件ですw
再度主力タックルに持ち替え、キャストし引きはじめたところ、「もそっ」っとした当たりに合わせた瞬間、またもや一気にドラグが・・・

「ジ~~~~~~~~~~~~~~~ッ!! プツンッ」
アッという間の出来事で、むなしく切れたラインが風になびいてましたwww
最近は、ニジちゃんよりコーホーの放流の方が多いようですが、つい最近までは25~35cmぐらいのコーホー主体な感じだったんですが、土曜日は40upのコーホーも多数いましたw
ファイトは楽しいですけど、人が多い時には周りに迷惑かけそうですねwww

結局釣果は・・・

キャッチ  6本
バラシ  12本

倍以上のバラシですw
フッキングミスを入れれば・・・・・

ダメダメデスwww


で、まだまだ物足りないので、夕方からは友人S氏と川へ。

今回は、いつもの場所より上流に。
こんな感じの場所です。


時折雨が降る中の釣行です。

やはり、至る所でライズがあり、活性は高い感じです。
私は、最近管釣りタックルでの釣行ですが、管釣りタックルで、渓流用のルアーを投げると・・・・
飛びすぎて対岸に・・・・
とか、結構やっちゃいますw
この日も、ルアーを2個ロストしちゃいましたwww
今日あたり、回収してきますけどw

釣果は、2バラシにフッキングミス連発w
この日は、全くダメでしたね・・・・

ちなみに友人S氏は、ヤマメを上げておりましたw

日曜日も、急遽釣行してきましたので、そちらの様子はまた明日にでもw
  

Posted by ryo7431 at 15:39Comments(4)いろいろ