2008年08月06日
気づいたら・・・
結構な間更新してませんでしたね(汗)
mixiやら他の方も忙しくて、なかなか手が回りませんでしたw
ずっと、雨降りばかり多くてなかなか釣りに行けなかったのと、仕事のイベント準備で川へは行けてませんでしたし、何かと・・・・
思い出しながら書いていこうと思いますw
まずは・・・・・
mixiやら他の方も忙しくて、なかなか手が回りませんでしたw
ずっと、雨降りばかり多くてなかなか釣りに行けなかったのと、仕事のイベント準備で川へは行けてませんでしたし、何かと・・・・
思い出しながら書いていこうと思いますw
まずは・・・・・
7/27 UK釣行
前日、ネ申と子供達の為に自分を犠牲にし、奥中山高原の「子どもの森」まで家族サービスにw
釣り堀の、ルアーフライ池で遊ぼうという気も若干ありましたが、金額を見てやめただけなんですけどwww
楽しみは、次の日にって事で!!
で、27日は珍しく午前中からの釣行です。
UKに到着し長男と私だけ降りて、ネ申と次男三男達は違う場所へ遊びにw
そういえば、この日は三倍放流デー!!
場所的にも、いい場所はもうすでに空いてなかったので、田んぼ側の放流場所の脇に陣取り準備開始。
今回は、少し長男にもやらせてみようと思い、鱒レンジャーも持参。
先に鱒レンジャーの方を準備してやり、長男に持たせます。
開始直前、放流車に乗って管理人さん登場。で、ご挨拶をw
自分のタックルの準備をしているうちに、開始の合図。
まずは、長男にやらせてみます。
周りの方達もポツポツ釣れ始めてるし、まあ開始直後だから簡単だろうと思っていたら・・・
この日は、ヤマメダービーというものもやっていて、先着順に100g以下のヤマメを釣った方には景品がと言うものでした。
そんな中、長男が釣ったおチビちゃんがヤマメ。
まだ誰も釣っていなかったようでダッシュで受付へ!!
残念ながら、110gだったようで悔しがって戻ってきましたwww
戻ってきた長男に、再度釣らせていると・・・
長男「きたっ!!」
長男「あれっ、でも巻けないよ?」
私「力入れろよ。小さいから釣れるだろ?」
長男「うん・・・」
と言ってたら、いきなり鱒レンジャーが満月のようにw
ドラグをジージー鳴らして逃げ回ります。
マジか?と思いつつも、長男はなかなか巻けずに、しゃがみ込んで力を込めてグリグリ・・・・
あえて手伝わず、指示を出すのみ。
ようやく足元まで来た魚を見たら、「デカい・・・・
」
そして、ネットで取り込んでやろうとした瞬間、力つきた長男がロッドを倒したら・・・・・・
バレましたwww
残念がる長男w
鱒レンジャーに巻いてるラインが、ヨレヨレのためラインの処理をしているうちに、自分のロッドを渡して釣らせてると・・・・
またもや、ジージーとwww
私の心の中の声(引きツヨッ!!
)
再度長男のファイトが始まり、ようやく取り込んだのは40オーバーのドナ。
記念写真!!(さりげなく右手はピースw)

この直後悔しくなった私は、長男からロッドを取り上げキャスト。(大人げないw)
なんか、フッという軽いアタリに合わせたら・・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
私もドラグジージーですw
45アップのドナでしたw
満足満足www
なので、長男にまたロッドを渡し私は引き続きラインの処理。
この頃になると、周りも何となく釣れにくくなって来てましたので、長男もなかなか釣れずにいます。
飽きてきたようなので、「そこら辺で遊んでな」と言って、いよいよ私の時間ですw
暑かったのと、多少濁りがあったせいかいつもより渋めの状況でしてしたが、今日は縦の釣りを練習する!!と意気込んできた私は、試行錯誤しながら、今回は諦めずに頑張りましたw
すると、巻きではなかなかバイトもないのに、ポコポコ掛けれます。
でも、結構バラしまくり・・・
今後も、頑張って練習しないとw
午前の部終了間際の放流タイムを楽しんで、この日の釣行は終了です。
結果
長男
キャッチ 4本
バラシ 1本
私
キャッチ 26本
バラシ 10本越えたので、数えるのやめましたwww
持ち帰り 7本
久々のUKを楽しめました!!
また、行きたいなw
前日、ネ申と子供達の為に自分を犠牲にし、奥中山高原の「子どもの森」まで家族サービスにw
釣り堀の、ルアーフライ池で遊ぼうという気も若干ありましたが、金額を見てやめただけなんですけどwww
楽しみは、次の日にって事で!!
で、27日は珍しく午前中からの釣行です。
UKに到着し長男と私だけ降りて、ネ申と次男三男達は違う場所へ遊びにw
そういえば、この日は三倍放流デー!!
場所的にも、いい場所はもうすでに空いてなかったので、田んぼ側の放流場所の脇に陣取り準備開始。
今回は、少し長男にもやらせてみようと思い、鱒レンジャーも持参。
先に鱒レンジャーの方を準備してやり、長男に持たせます。
開始直前、放流車に乗って管理人さん登場。で、ご挨拶をw
自分のタックルの準備をしているうちに、開始の合図。
まずは、長男にやらせてみます。
周りの方達もポツポツ釣れ始めてるし、まあ開始直後だから簡単だろうと思っていたら・・・
この日は、ヤマメダービーというものもやっていて、先着順に100g以下のヤマメを釣った方には景品がと言うものでした。
そんな中、長男が釣ったおチビちゃんがヤマメ。
まだ誰も釣っていなかったようでダッシュで受付へ!!
残念ながら、110gだったようで悔しがって戻ってきましたwww
戻ってきた長男に、再度釣らせていると・・・
長男「きたっ!!」

長男「あれっ、でも巻けないよ?」
私「力入れろよ。小さいから釣れるだろ?」
長男「うん・・・」
と言ってたら、いきなり鱒レンジャーが満月のようにw
ドラグをジージー鳴らして逃げ回ります。
マジか?と思いつつも、長男はなかなか巻けずに、しゃがみ込んで力を込めてグリグリ・・・・
あえて手伝わず、指示を出すのみ。
ようやく足元まで来た魚を見たら、「デカい・・・・

そして、ネットで取り込んでやろうとした瞬間、力つきた長男がロッドを倒したら・・・・・・
バレましたwww
残念がる長男w
鱒レンジャーに巻いてるラインが、ヨレヨレのためラインの処理をしているうちに、自分のロッドを渡して釣らせてると・・・・
またもや、ジージーとwww
私の心の中の声(引きツヨッ!!

再度長男のファイトが始まり、ようやく取り込んだのは40オーバーのドナ。
記念写真!!(さりげなく右手はピースw)

この直後悔しくなった私は、長男からロッドを取り上げキャスト。(大人げないw)
なんか、フッという軽いアタリに合わせたら・・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
私もドラグジージーですw
45アップのドナでしたw
満足満足www
なので、長男にまたロッドを渡し私は引き続きラインの処理。
この頃になると、周りも何となく釣れにくくなって来てましたので、長男もなかなか釣れずにいます。
飽きてきたようなので、「そこら辺で遊んでな」と言って、いよいよ私の時間ですw
暑かったのと、多少濁りがあったせいかいつもより渋めの状況でしてしたが、今日は縦の釣りを練習する!!と意気込んできた私は、試行錯誤しながら、今回は諦めずに頑張りましたw
すると、巻きではなかなかバイトもないのに、ポコポコ掛けれます。
でも、結構バラしまくり・・・
今後も、頑張って練習しないとw
午前の部終了間際の放流タイムを楽しんで、この日の釣行は終了です。
結果
長男
キャッチ 4本
バラシ 1本
私
キャッチ 26本
バラシ 10本越えたので、数えるのやめましたwww
持ち帰り 7本
久々のUKを楽しめました!!
また、行きたいなw
Posted by ryo7431 at 11:12│Comments(2)
│いろいろ
この記事へのコメント
親子でデカ鱒キャッチ…おめでとうございます☆
今の時期のエリアって暑くないですか??
去年は結構行きましたが…修行に近いものがwww
今の時期のエリアって暑くないですか??
去年は結構行きましたが…修行に近いものがwww
Posted by red-kouji at 2008年08月06日 13:21
こんにちは、koujiさん(^^)
たしかに冬の寒さもそうですが、修行のような・・・・
でも、そちらの方は日本海側に比べたらまだ涼しいですよw
しかも私は、釣りが出来る喜びと、日焼けしようという魂胆とが相まって、暑さなんて気になりませんwww
たしかに冬の寒さもそうですが、修行のような・・・・
でも、そちらの方は日本海側に比べたらまだ涼しいですよw
しかも私は、釣りが出来る喜びと、日焼けしようという魂胆とが相まって、暑さなんて気になりませんwww
Posted by ryo7431 at 2008年08月06日 14:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。