2008年05月20日
やっと行ってきました!!
仕事終わりに友人S氏を誘って、今季初の川へ。
自分の車は、フロント左のストラットがイカれ、リアのショックのガスが抜け、ちょっとツラい状態なので友人S氏の会社の車で行って来ました。
渓流釣り解禁後、やっと初釣行ですw
今日は朝から雨が降ってたんですが、水田へ水を入れて減水してる川がちょうどイイぐらいで、濁りも強くなかったのでいい感じのコンディションです。
あまり時間もないので、上流を目指さず住宅街の裏手にw
私の住んでる所は、住宅街の裏手でも普通にヤマメやイワナが釣れちゃいます。
こんな、条件のいいところに住んでいながら、近年は釣行機会が減っていることにもったいなさを感じますw
で、今日はこんな所へ・・・

堰堤の下流を攻めます。
この辺は、私の実績ポイントの一つで、9月の禁漁間近の夕方に行くと、いたるところでとんでもない程のライズがあり、魚影の濃さを感じます。
友人S氏はフライ。
私は、車に管釣りタックルしか積んでいなかったので、管釣りタックルですw
早速釣りを開始しますが、友人S氏は強風のため釣りにならない様子・・・・
私の方はと言うと・・・
とりあえず、Dコンのチャートからスタート。
少し流れの緩い、淵になっているところで、ギラッと光りチェイスがありましたが、途中でUターン。
同じ所を、何度か通しても同じ事の繰り返しです。
とりあえず場所を変えるべく、下流に向かい次のポイントへ。
ルアーはそのままに、キャスト。
1投目からアタリが!!
アワセを入れて巻いていると途中で・・・
タックルも管釣り仕様なら、Dコンもテールにバーブレスフックの管釣り仕様www
あっさりバレてしまいましたw
再度、下流へ向かい次のポイントへ。
Dコンにチェイスしてくるものの、釣れません。
ならばと、ルアーをスプーンに代えキャスト。
1投目で来ました!!
ヤマメのアタリですw
ゆっくり慎重に寄せてくると・・・・

小さいですが、パーマークの綺麗なヤマメです。
全体像を、と思いましたが暴れ回りますw

17、8cmぐらいのチビでしたw
大きくなったら、またおいで!!wと、フックを外してリリース。
その後は、友人S氏のフライロッドを借りて、初めてのフライキャスティングに挑戦です!!
触ったことぐらいはありますが、キャストはしたことがありません。
しかし、昨日コンビニで買った、釣りキチ三平フライフィッシング編を読んで予習していましたので、幾分は投げれるんじゃないのか?wと、タカをくくっていましたwww
やはり実際、やってみると難しい(当たり前だ!!www)
でも、時々上手くループが出来たりしたので、練習すれば楽しく釣りが出来るのかな?
と、どんどん興味が湧いてきましたw
段々暗くなってきたので、とりあえず今日はここまでにして、また明日も釣行することにして、今日は解散しましたw
とりあえずボウズではなかったので、満足しましたw
今年は、釣行回数を増やして、久々に尺物でも釣りたいと思いますw
自分の車は、フロント左のストラットがイカれ、リアのショックのガスが抜け、ちょっとツラい状態なので友人S氏の会社の車で行って来ました。
渓流釣り解禁後、やっと初釣行ですw
今日は朝から雨が降ってたんですが、水田へ水を入れて減水してる川がちょうどイイぐらいで、濁りも強くなかったのでいい感じのコンディションです。
あまり時間もないので、上流を目指さず住宅街の裏手にw
私の住んでる所は、住宅街の裏手でも普通にヤマメやイワナが釣れちゃいます。
こんな、条件のいいところに住んでいながら、近年は釣行機会が減っていることにもったいなさを感じますw
で、今日はこんな所へ・・・

堰堤の下流を攻めます。
この辺は、私の実績ポイントの一つで、9月の禁漁間近の夕方に行くと、いたるところでとんでもない程のライズがあり、魚影の濃さを感じます。
友人S氏はフライ。
私は、車に管釣りタックルしか積んでいなかったので、管釣りタックルですw
早速釣りを開始しますが、友人S氏は強風のため釣りにならない様子・・・・
私の方はと言うと・・・
とりあえず、Dコンのチャートからスタート。
少し流れの緩い、淵になっているところで、ギラッと光りチェイスがありましたが、途中でUターン。
同じ所を、何度か通しても同じ事の繰り返しです。
とりあえず場所を変えるべく、下流に向かい次のポイントへ。
ルアーはそのままに、キャスト。
1投目からアタリが!!
アワセを入れて巻いていると途中で・・・
タックルも管釣り仕様なら、Dコンもテールにバーブレスフックの管釣り仕様www
あっさりバレてしまいましたw
再度、下流へ向かい次のポイントへ。
Dコンにチェイスしてくるものの、釣れません。
ならばと、ルアーをスプーンに代えキャスト。
1投目で来ました!!
ヤマメのアタリですw
ゆっくり慎重に寄せてくると・・・・

小さいですが、パーマークの綺麗なヤマメです。
全体像を、と思いましたが暴れ回りますw

17、8cmぐらいのチビでしたw
大きくなったら、またおいで!!wと、フックを外してリリース。
その後は、友人S氏のフライロッドを借りて、初めてのフライキャスティングに挑戦です!!
触ったことぐらいはありますが、キャストはしたことがありません。
しかし、昨日コンビニで買った、釣りキチ三平フライフィッシング編を読んで予習していましたので、幾分は投げれるんじゃないのか?wと、タカをくくっていましたwww
やはり実際、やってみると難しい(当たり前だ!!www)
でも、時々上手くループが出来たりしたので、練習すれば楽しく釣りが出来るのかな?
と、どんどん興味が湧いてきましたw
段々暗くなってきたので、とりあえず今日はここまでにして、また明日も釣行することにして、今日は解散しましたw
とりあえずボウズではなかったので、満足しましたw
今年は、釣行回数を増やして、久々に尺物でも釣りたいと思いますw
Posted by ryo7431 at 19:42│Comments(2)
│川
この記事へのコメント
こんばんは。
今年初の獲物ゲットおめでとうございます。
やっぱりDコンいいですね。
今年初の獲物ゲットおめでとうございます。
やっぱりDコンいいですね。
Posted by carrera930
at 2008年05月21日 23:18

おはようございます、carreraさん(^^)
そうですね、Dコンはやっぱりいいです!!
今度は、フックを交換してDコンで釣りたいと思います!!
そうですね、Dコンはやっぱりいいです!!
今度は、フックを交換してDコンで釣りたいと思います!!
Posted by ryo7431 at 2008年05月22日 10:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。