2007年12月04日
この間
HGでルアーを拾いました。

あ~、やっぱりか・・・
と思いましたw
ルアー自体、レギュレーション違反ではないですが、釣り方が・・・・
たまに、アタリがあると体を反転させて、ロッドを自分の後方まであおってアワセる人がいるんですが・・・・
鱒が食わなくても、どこかに引っかかればイイみたいな感じなんでしょうか?
最近、純粋にルアーだけで勝負するルアーマンが増えてきていたので、イイ傾向だなぁと思っていたんですが・・・w
これだと、話しかけてテクニックを聞くとか出来ないですね・・・(汗)

あ~、やっぱりか・・・
と思いましたw
ルアー自体、レギュレーション違反ではないですが、釣り方が・・・・
たまに、アタリがあると体を反転させて、ロッドを自分の後方まであおってアワセる人がいるんですが・・・・
鱒が食わなくても、どこかに引っかかればイイみたいな感じなんでしょうか?
最近、純粋にルアーだけで勝負するルアーマンが増えてきていたので、イイ傾向だなぁと思っていたんですが・・・w
これだと、話しかけてテクニックを聞くとか出来ないですね・・・(汗)
Posted by ryo7431 at 13:41│Comments(5)
│雑記
この記事へのコメント
どこの釣り場行っても、こういうのって減らないですよね(-ω-;)
レギュレーション内で釣ってなんぼなのに。。。
レギュレーション内で釣ってなんぼなのに。。。
Posted by red-kouji at 2007年12月04日 16:04
koujiさん、こんにちは(^^)
釣りに来たからには、何が何でも1本でも多く!!って気持ちなんでしょうね…
スタイルは、人によって様々でしょうけど、魚に必要以上の傷をつけるのは止めて欲しいですね。
引っかけてまで釣ろうと言うエネルギーを、腕を研こうという方向に持って行って欲しいですね!!
釣りに来たからには、何が何でも1本でも多く!!って気持ちなんでしょうね…
スタイルは、人によって様々でしょうけど、魚に必要以上の傷をつけるのは止めて欲しいですね。
引っかけてまで釣ろうと言うエネルギーを、腕を研こうという方向に持って行って欲しいですね!!
Posted by ryo7431 at 2007年12月04日 16:34
初心者の私は知りませんでしたが、そういう守らない人もいるんですかぁ
確かに、見るとハリの付き方とかちょっと不自然な気もしますね
特にFGのような釣り放題の所とかだと、どんな手を使っても、いっぱい釣ったほうが得みたいなのも、わからないでもないですが
胸張って、「釣ったぞぉ!」っていえないような行動は、やっぱりはずかしいかも
確かに、見るとハリの付き方とかちょっと不自然な気もしますね
特にFGのような釣り放題の所とかだと、どんな手を使っても、いっぱい釣ったほうが得みたいなのも、わからないでもないですが
胸張って、「釣ったぞぉ!」っていえないような行動は、やっぱりはずかしいかも
Posted by ひで at 2007年12月05日 20:54
こんばんは。
無法地帯と化していると言う噂のFGじゃまともな方ですね。初めて行った時はエッグフライのようなものを錘つけてブッコミ釣りしている人がいてかなりびっくりしました。
当時はレギュがゆるかったので、これも違反じゃなかったケド。
無法地帯と化していると言う噂のFGじゃまともな方ですね。初めて行った時はエッグフライのようなものを錘つけてブッコミ釣りしている人がいてかなりびっくりしました。
当時はレギュがゆるかったので、これも違反じゃなかったケド。
Posted by carrera930
at 2007年12月06日 00:53

ひでさんおはようございます(^^)
スイミングフック二連装って・・・・・
なんか、いかにもですよね。
この前は、大会中にワームを使った人もいたようで、社長に密告されたらしく、放送で注意されてましたw
carreraさんおはようございます(^^)
まあ、他に比べるとまだレギュが緩いんですが、落ちてるものを見ると結構色々と・・・・
某巨大掲示板の王○寺のスレッドを見ると、もっと酷いですけどね。。。。
緩いレギュなんだから、最低限それぐらいは守って欲しいですよね・・・・w
スイミングフック二連装って・・・・・
なんか、いかにもですよね。
この前は、大会中にワームを使った人もいたようで、社長に密告されたらしく、放送で注意されてましたw
carreraさんおはようございます(^^)
まあ、他に比べるとまだレギュが緩いんですが、落ちてるものを見ると結構色々と・・・・
某巨大掲示板の王○寺のスレッドを見ると、もっと酷いですけどね。。。。
緩いレギュなんだから、最低限それぐらいは守って欲しいですよね・・・・w
Posted by ryo7431 at 2007年12月06日 10:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。