ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年06月02日

土曜日は

ネ申が次男三男を連れ、実家へ里帰り。
こうなりゃ行くしかない!!ってことで、久しぶりに午前中にFG七滝へw

10時少し前到着。
ルアー・フライポンドに、他には1人だけ。
ほぼ貸し切り状態です。

10時なりスタート。
いきなり怒濤のバラシですw
4連続バラしの後、ようやく1本ゲット。

バラシを続けながら、開始直後10分間のゴールーデンタイム終了。
この時点で、キャッチは2本www
やばいですwww

その後、鱒レンジャーを使って色々遊んでると・・・・
ガツンと来たかと思うと、いきなりドラグ全開で走りはじめます。

ジ~~~~~~~~~~~~~ッ、ジ~~~~~~~~~~~~~~~ッ
と、巻いても巻いても逃げていきます(汗)
重くは無いのですが、引き的にかなり元気すぎる程元気で、コーホーだなとは思っていましたが・・・

ようやく寄せてきて、ネットインさせると45cmぐらいの大きめなコーホーでしたw
いつもサイズ以上の引きを堪能させてくれますねwww

他に2本ほどニジちゃんをゲットした後、久々の事件ですw
再度主力タックルに持ち替え、キャストし引きはじめたところ、「もそっ」っとした当たりに合わせた瞬間、またもや一気にドラグが・・・

「ジ~~~~~~~~~~~~~~~ッ!! プツンッ」
アッという間の出来事で、むなしく切れたラインが風になびいてましたwww
最近は、ニジちゃんよりコーホーの放流の方が多いようですが、つい最近までは25~35cmぐらいのコーホー主体な感じだったんですが、土曜日は40upのコーホーも多数いましたw
ファイトは楽しいですけど、人が多い時には周りに迷惑かけそうですねwww

結局釣果は・・・

キャッチ  6本
バラシ  12本

倍以上のバラシですw
フッキングミスを入れれば・・・・・

ダメダメデスwww


で、まだまだ物足りないので、夕方からは友人S氏と川へ。

今回は、いつもの場所より上流に。
こんな感じの場所です。


時折雨が降る中の釣行です。

やはり、至る所でライズがあり、活性は高い感じです。
私は、最近管釣りタックルでの釣行ですが、管釣りタックルで、渓流用のルアーを投げると・・・・
飛びすぎて対岸に・・・・
とか、結構やっちゃいますw
この日も、ルアーを2個ロストしちゃいましたwww
今日あたり、回収してきますけどw

釣果は、2バラシにフッキングミス連発w
この日は、全くダメでしたね・・・・

ちなみに友人S氏は、ヤマメを上げておりましたw

日曜日も、急遽釣行してきましたので、そちらの様子はまた明日にでもw
  

Posted by ryo7431 at 15:39Comments(4)いろいろ