2007年11月20日
初釣行!!w&ダメダメっぷり全開・・・・・・
FG七滝、秋のイベントの第4戦のレポです!!
と、その前に前日の17日の釣行を報告してからw
11/17
この週は、2ヶ月ぶりに土日ゆっくり休めることになり、ウチのネ申も少し機嫌が良い様に見えましたw
なので、前日プラに行こうかと「釣りしに行ってイイ?」と、口を開こうとした瞬間のネ申が言いました・・・・
ネ申「今日は、久しぶりにみんなで盛岡にでも買い物に行こうか!!」
はい、ネ申が言い出したら、変更はききませんので素直に私は・・・
私「はい・・・・ その代わり、途中で釣りしてイイ?」
どうしても盛岡に行きたかったネ申は、渋々オッケーを出してくれましたww
作戦勝ちですw
で、国道282号をひたすら南下し、まずはトラウトガーデンへ・・・
すると、やっていないではありませんかwww
そこで考えたら、「そういえば、ユーランド清水川という釣り場があったはず!!」と思い出し、そちらへGO!!
こちらもやっていなかったら・・・・ と考えたのですが、営業中のノボリが
早速、1時間でお願いして開始しましたw
時刻は、12時40分。
先行者は、ルアーマン1人とフライマン1人。
若干スレてるかな?と想像しつつ、先行者2人が真ん中ら辺にいたので、まずはアウトレット付近でキャスト。
うーん・・・・
ノーバイト、ノーチェイスな感じ・・・・
しかも、水草の繁茂が激しく、表層付近でも引っかかりながらのリトリーブ・・・・
バイトがあっても解りづらい感じですw
で、思い切って先行者を追い越して、インレット付近へ。
水草の状況はこちらも同じですが、1発目のキャストで40upのニジちゃんゲット!!
続けるうち、結構釣れます
先行者のルアーマンさんも大物をかけたりして楽しそうですw
私「俺も、大物釣りたいなぁ・・・・」と思いながらも、ルアーローテを頻繁にしてると、バイトが止まりませんw
気づくと、結構数釣り状態にwww
こんなのや

こんなの

こんな感じで

なんか、先行者2人の方より釣れまくりますw
こういう時って、結構気分いいですよね!!
結局大物は、痛恨のバラシで取り逃がしてしまいましたが、実釣45分ほどで
21キャッチ
6バラシ
21リリース
の釣果です
今回の特筆すべき点は、21キャッチのうち13本が岩魚でした!!
こんなに簡単に岩魚が釣れるなんて・・・・
なんか、変な感じがしましたwww
(なので、画像は岩魚ばかりw)
楽しみながら、前日プラ終了ですw
11/18
そして、いよいよFG七滝の第4戦!!
ちょっと所用があり、9時30分頃到着
すでに、入場口の前にかなりの人が並んでます・・・・
場所取りが怪しいなぁ・・・・
と思ってましたが、45分開場!!
皆さん走って思い思いのポイントへ。
自分の狙ってるポイントが取れないと悟り、急遽インレット近くに変更。
コケそうになりながらも、なんとかそこは確保しましたが、右隣の方と近い・・・・・
しかも、私の前方左側には岩が・・・・
もう、この時点で諦めました・・・・wwwww
しかも、水面から高い位置、長靴を忘れたので立ちこめず・・・・
もう、ホントにダメダメです・・・・
もう、結果は二の次にして、タイガートラウトだけを釣りたい!!
と言う気持ちだけでwww
雪も降り、寒い中頑張りましたが・・・・・
ダメダメ釣果・・・・・
キャッチ 2
バラシ 9
大物無し・・・・・・
言い訳はたくさんありますが、腕が無いだけなのでしたくないですw
う~~~~~~~~~~ん・・・・・・
修行せねば・・・・wwwwww
※FG七滝は、12月いっぱいで今シーズンの営業終わりますが、終了まで毎週タイガートラウト放流していくそうなので、
修行しに通います!!
と、その前に前日の17日の釣行を報告してからw
11/17
この週は、2ヶ月ぶりに土日ゆっくり休めることになり、ウチのネ申も少し機嫌が良い様に見えましたw
なので、前日プラに行こうかと「釣りしに行ってイイ?」と、口を開こうとした瞬間のネ申が言いました・・・・
ネ申「今日は、久しぶりにみんなで盛岡にでも買い物に行こうか!!」
はい、ネ申が言い出したら、変更はききませんので素直に私は・・・
私「はい・・・・ その代わり、途中で釣りしてイイ?」

どうしても盛岡に行きたかったネ申は、渋々オッケーを出してくれましたww
作戦勝ちですw
で、国道282号をひたすら南下し、まずはトラウトガーデンへ・・・
すると、やっていないではありませんかwww
そこで考えたら、「そういえば、ユーランド清水川という釣り場があったはず!!」と思い出し、そちらへGO!!

こちらもやっていなかったら・・・・ と考えたのですが、営業中のノボリが

早速、1時間でお願いして開始しましたw
時刻は、12時40分。
先行者は、ルアーマン1人とフライマン1人。
若干スレてるかな?と想像しつつ、先行者2人が真ん中ら辺にいたので、まずはアウトレット付近でキャスト。
うーん・・・・
ノーバイト、ノーチェイスな感じ・・・・
しかも、水草の繁茂が激しく、表層付近でも引っかかりながらのリトリーブ・・・・

バイトがあっても解りづらい感じですw
で、思い切って先行者を追い越して、インレット付近へ。
水草の状況はこちらも同じですが、1発目のキャストで40upのニジちゃんゲット!!
続けるうち、結構釣れます

先行者のルアーマンさんも大物をかけたりして楽しそうですw
私「俺も、大物釣りたいなぁ・・・・」と思いながらも、ルアーローテを頻繁にしてると、バイトが止まりませんw
気づくと、結構数釣り状態にwww
こんなのや

こんなの

こんな感じで

なんか、先行者2人の方より釣れまくりますw
こういう時って、結構気分いいですよね!!
結局大物は、痛恨のバラシで取り逃がしてしまいましたが、実釣45分ほどで
21キャッチ
6バラシ
21リリース
の釣果です

今回の特筆すべき点は、21キャッチのうち13本が岩魚でした!!
こんなに簡単に岩魚が釣れるなんて・・・・
なんか、変な感じがしましたwww
(なので、画像は岩魚ばかりw)
楽しみながら、前日プラ終了ですw
11/18
そして、いよいよFG七滝の第4戦!!
ちょっと所用があり、9時30分頃到着

すでに、入場口の前にかなりの人が並んでます・・・・
場所取りが怪しいなぁ・・・・
と思ってましたが、45分開場!!
皆さん走って思い思いのポイントへ。
自分の狙ってるポイントが取れないと悟り、急遽インレット近くに変更。
コケそうになりながらも、なんとかそこは確保しましたが、右隣の方と近い・・・・・
しかも、私の前方左側には岩が・・・・
もう、この時点で諦めました・・・・wwwww
しかも、水面から高い位置、長靴を忘れたので立ちこめず・・・・
もう、ホントにダメダメです・・・・
もう、結果は二の次にして、タイガートラウトだけを釣りたい!!
と言う気持ちだけでwww
雪も降り、寒い中頑張りましたが・・・・・
ダメダメ釣果・・・・・
キャッチ 2
バラシ 9
大物無し・・・・・・
言い訳はたくさんありますが、腕が無いだけなのでしたくないですw
う~~~~~~~~~~ん・・・・・・
修行せねば・・・・wwwwww
※FG七滝は、12月いっぱいで今シーズンの営業終わりますが、終了まで毎週タイガートラウト放流していくそうなので、
修行しに通います!!