2007年06月06日
池に
我が家には、小さい池があります。
水深30cmほどの池です。
この池には、渓流が禁漁期間中に堤で釣ったマブナや鯉、お祭りの金魚すくいで
すくった金魚、意図せずに釣れたアブラハヤなどを放して、子供達に餌付けさせています。
この池に昔、(中学1年の頃なので、21年前)川で釣ってきたニジマスを放したことがあります(笑)
大きさは、25cm程度のニジマスでしたが、夕方に放し翌朝様子を見てみると・・・・
フナや金魚が食い散らかされていて、しかもニジマス自体も腹がパンパンに膨れあがって、死んでいました。
まあ、魚食性だとは知っていましたが、ほぼ全滅する程食べるとは思わなかったです(笑)
それ以来、池にニジマスを放し、飼ってみたいという衝動は抑えてきましたが、4月に衝動を抑えられず・・・・・
FG七滝で釣ってきた、30cm後半のニジマス(半分死にかけでしたが)を放してみました。
まだ、雪が残ってたので、その時は池の覆いはそのままにしていたのですが、放したニジマスは覆いで見えない方へフラフラと泳いで消えました。
で、どうせ死んだか、鷺や猫に取られてしまってるだろうなぁと思っていたそのニジマスですが、先日子供達とフナたちにエサをやろうと池を見た時でした・・・・・
なんと、瀕死だったニジマスが元気で生きていました!!
しかも、フナも金魚もすべて無事です(笑)
これからは、暑さで厳しい時期になりますが、ニジマス君には長生きしてもらわないと(笑)
※池は、私が作った訳ではなく、一応は実家の池となっております。
なので、ニジマスを放したことがバレると、親に何を言われるかわかったもんじゃないので、伏せておりました。
ところが、昨日池でニジマスが悠然と泳いでいる姿を見た長男が、じいちゃんにチクった模様・・・・・
今朝、出勤前に親に叱られてしまいました(爆)
この年になって、叱られるとは・・・・
ですが、このいたずら心はまだまだ忘れたくないものです(笑)
今年の秋には、ニジマス5匹ぐらいと、ブラウンも入れたいと思っています。
そうすれば、狭い池ではありますが、ルアーテストぐらいはできるんじゃないかと・・・・w
水深30cmほどの池です。
この池には、渓流が禁漁期間中に堤で釣ったマブナや鯉、お祭りの金魚すくいで
すくった金魚、意図せずに釣れたアブラハヤなどを放して、子供達に餌付けさせています。
この池に昔、(中学1年の頃なので、21年前)川で釣ってきたニジマスを放したことがあります(笑)
大きさは、25cm程度のニジマスでしたが、夕方に放し翌朝様子を見てみると・・・・
フナや金魚が食い散らかされていて、しかもニジマス自体も腹がパンパンに膨れあがって、死んでいました。
まあ、魚食性だとは知っていましたが、ほぼ全滅する程食べるとは思わなかったです(笑)
それ以来、池にニジマスを放し、飼ってみたいという衝動は抑えてきましたが、4月に衝動を抑えられず・・・・・
FG七滝で釣ってきた、30cm後半のニジマス(半分死にかけでしたが)を放してみました。
まだ、雪が残ってたので、その時は池の覆いはそのままにしていたのですが、放したニジマスは覆いで見えない方へフラフラと泳いで消えました。
で、どうせ死んだか、鷺や猫に取られてしまってるだろうなぁと思っていたそのニジマスですが、先日子供達とフナたちにエサをやろうと池を見た時でした・・・・・
なんと、瀕死だったニジマスが元気で生きていました!!
しかも、フナも金魚もすべて無事です(笑)
これからは、暑さで厳しい時期になりますが、ニジマス君には長生きしてもらわないと(笑)
※池は、私が作った訳ではなく、一応は実家の池となっております。
なので、ニジマスを放したことがバレると、親に何を言われるかわかったもんじゃないので、伏せておりました。
ところが、昨日池でニジマスが悠然と泳いでいる姿を見た長男が、じいちゃんにチクった模様・・・・・
今朝、出勤前に親に叱られてしまいました(爆)
この年になって、叱られるとは・・・・
ですが、このいたずら心はまだまだ忘れたくないものです(笑)
今年の秋には、ニジマス5匹ぐらいと、ブラウンも入れたいと思っています。
そうすれば、狭い池ではありますが、ルアーテストぐらいはできるんじゃないかと・・・・w