ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年08月13日

8/10と8/12

8/10

朝、友人S氏と久々に釣行。

いつもとは違うポイントにと言うことで、小●川の上流の支流へ。
去年は、いっぱい魚が見えていたのですが・・・・

ちなみに、こんな場所です。





残念ながら、水量も少なく魚は居ませんでした。
さらに上流を目指しましたが、2カ所ともダメ・・・・

と言うことで、子供連れでも安心のS氏のホームへ。
ここは、観光施設の裏側になっている場所で、岸も整備されているので子供を連れてきても安心な場所ですw

で、ここで釣りを開始した訳ですが、アタリ、チェイスは頻発しますがなかなかのりません・・・・ダウン
のってもバラしたり・・・・

私が苦戦していると、とうとうS氏がかけました!!
結構いいサイズです。
25,6cmはありそうで、丸っと太いヤマメ。
しかし、S氏の挙動が変ですw
まるで、初めて魚に触れる人のような、どうしていいのか解らないような挙動ですwww
久々の大物のため緊張していた為だったのかw
で、ラインを持って持ち上げて移動しようとしたらラインが切れて、ボチャン!!
はい、さようならぁwww

凹むS氏w
かなり面白かったので、ブログにのせるよ!!って予告しておきましたw

私の方は、久々の「ボ」でしたがダウン



8/12

仕事終わりに、またもやS氏を誘ってS氏のホームへ。
深い場所を探りますが、なかなか食いません。
チェイスは見られるんですけどねぇ・・・・

それならばと、50mくらい上流の瀬の部分で。
早速来ましたw


12cmぐらいの、未成年w
JCってとこかな?www
S氏とS氏の息子君に見せて、即リリース。

続けて、1投目で連続ヒットw
今度は、さらに小さいヤマメが・・・
私はロリではないので、淫行で捕まらないよう即リリースwww

この後は、アタリをのせきれなかったりと、またしても不本意な結果に・・・・
でもまあ、「ボ」は回避できたので良かったですけどねw

日がかなり暮れてきたので、30分ほどの癒しは終了ですw

いやぁ~、しかしヤマメのパーマークがスゴイ綺麗な季節になってきたなぁ・・・
やっぱり秋ですね。
これから、禁漁までいっぱい行かなくちゃw  

Posted by ryo7431 at 10:12Comments(3)