ピンクがいい感じ(^^)
土曜日の朝、友人S氏と釣りへ。
この釣り、来年の「ある事」をかけての勝負になりましたw
その「ある事」とは・・・・
来年1年、勝った方を
1.師匠と呼ぶ。
2.一緒の釣行の際には荷物持ち。
この2つですwww
何がなんでも負けられません!!
勝負の方法は、釣った中での大きい物3本の合計サイズと言うことに。
今年は川ではずっと、管釣りタックルでしか釣りをしてませんでしたので、この日のためにちゃんと渓流タックルで臨もうかとも思いましたが、やっぱり使い慣れてしまったロッドとリールで勝負した方が無難だと判断し、管釣りタックルでw
当日は快晴、5:30にスーパーの駐車場で待ち合わせ。
早速ポイントへ。
前日の夕方、プラに行ってチェイスのみで終わった大物がいるポイントをS氏に譲り、私はさらに下流へ。
2投目で来ましたw
泣き泣き泣き尺の27cmのヤマメ
のっけからいい感じですw
そこで、もう1匹追加。
川を上っていきながら
来年の1軍選手(現在2軍)の猛攻にあいますwww
そして、とうとう・・・・
尺サイズ!!
その後も、追加を続け・・・
とりあえず、勝負は終了www
結果は、比べるまでもなく私の勝利w
S氏の名誉の為、S氏の釣果については触れずにおきますがwww
来年、私は師匠と呼ばれ、荷物持ちいるという王様釣行が出来ますwww
その後、ルアーをロストしてしまったS氏にルアーを渡し、上流へ。
ここでも、来年の1軍選手を釣って楽しみました。
時間が7時を超えたところで、S氏が子供の運動会の準備のため帰ることに。
一旦、車まで一緒に戻り、私は釣りを継続。
S氏の入っていたポイントを攻めてみることに・・・・
出ました!! 釈由美・・・・
じゃない、尺ヤマメwww
いつも期待を外さない、マイホームリバーに感謝しながら帰路につきました。
秋田県はもうすぐ禁漁になりますが、いい釣りが出来ましたw
ただ心残りが・・・・・
鼻曲の尺ヤマメをまだ釣ってない!!
禁漁まで、もう少し頑張ってみます!!w
関連記事